
具材に使用する京漬物は京都・紫竹に商店を構える京漬物専門店「林慎太郎商店」様に依頼しました。『我が子にも食べさせられる食品を』の想いから、
化学調味料で味を付けずに厳選したお塩・砂糖・お酢・醤油・みりんなど、日本に昔からある調味料で漬け込み、京都らしい味わいで素材自体の風味を引き出した京漬物を作っておられます。 |
![]() |
![]() |
お米は、お醤油との相性が良い100%京都府産の京都米「ひのひかり」を使用。京都米ひのひかりは非常に希少性の高いお米で、全国のお米の生産量の約1%の割合しか生産されていません。
その為ほぼ京都府内で消費され、あまり他府県には流通していないお米です。 |
焼おにぎりの味付けには、京都の老舗・明治12年創業の「澤井醤油本店」様が製造されたお醤油を使わせて頂いております。京都にある醸造元の中でも珍しく、昔ながらの道具を使った
手作りの味を頑なに守っておられます。 |
![]() |
![]() |
京都どんぐりの焼おにぎりは色鮮やかな京漬物を目でも楽しんでいただこうと片側に盛り付けております。また、お醤油を表面に”塗る”のではなく、お米とお醤油を一緒に炊き上げ、
”炊き込みごはん”にしております。炊き込むことで、お米1粒1粒の香ばしさをお楽しみいただけます。 |

袋を破らずに電子レンジで加熱するだけでお召し上がり頂けます。 加熱時間目安(500Wのレンジの場合) |
![]() |
![]() |
1個1個、個包装になっておりますので食べたい時に食べたい分だけ、温めてお召し上がりいただけます。 |
原材料 | [すべての種類に含まれるもの] 米・醤油(脱脂加工大豆・小麦・食塩)・菜種サラダ油・植物油脂(一部に小麦・大豆を含む) [しば漬] 茄子・しそ・食塩 [みぶ菜漬] 壬生菜・唐辛子・食塩・白醤油・本みりん・米酢・清酒 [柚子大根漬] 大根・柚子・砂糖・米酢・食塩・本みりん [白菜漬] 白菜・昆布・唐辛子・食塩・米酢・白醤油・砂糖 |
---|---|
内容量 | 4種類×10個(しば漬・みぶ菜漬・柚子大根漬・白菜漬)※一個あたり約80グラムです。 |
加熱調理の必要性 | 加熱してお召し上がり下さい |
アレルギー指定食品 | 小麦・大豆 |
賞味期限 | お届け時に60日保証 |

おすすめ商品
2,500円(税込2,700円)
540円(税込583円)
500円(税込540円)
550円(税込594円)
4,125円(税込4,455円)